玄関と窓大好きおじさんのブログ

玄関と窓のリフォームについて、みなさんに有益な情報をお伝えしていきます。

リフォームで窓枠交換!断熱性能アップで結露とサヨナラ!

f:id:yamadakenzo:20200420155453j:plain

 

夏は窓から差し込む太陽光が部屋を熱し、冬は窓から暖気が奪われていく…。

 

そんな季節の窓のお悩み、きっとあるはずです!

 

すきま風や結露などの直接窓に現れる悩みはもちろん、冷暖房効率だって窓からくる悩みなんです!

 

窓のリフォーム方法は窓ガラスだけを交換する方法から窓枠まで交換するものまであり、目的に合わせたリフォーム方法を選択できます。

 

今回はその中でも特に窓枠交換のリフォームについてご紹介します。

 

窓をリフォームすれば、感じている住まいの悩みが解消されるかもしれませんよ。

f:id:yamadakenzo:20200420161609j:plain

 

窓が原因の住まいの悩みは?

f:id:yamadakenzo:20200420131451j:plain

 
窓からくる住まいのおもな悩み

・結露がひどい

・冷暖房効率が悪い

・窓ががたついたり、すき間風がひどい

 

最近は住宅には断熱性能が必須だという流れになりつつあり、その中でたびたび窓からの熱の移動が取り上げられています。

 

f:id:yamadakenzo:20200420162225j:plain

引用:All about

 

上図のように冬場の熱の流出量のうち、窓などの開口部からが全体の58%も占めています。

 

夏場の外気の暑さが室内に入り込むのも、やはり窓が大きな割合を占めています。

 

窓の断熱性能を上げることで、結露や冷暖房効率に関する悩みはかなり解消できるでしょう。

 

窓のがたつきによるすき間風は、戸車を調整したり交換するなどの軽微なメンテナンスで解消される場合もあるので、一度お試しください。

 

しかし、窓にすき間がないのにすき間風を感じる場合は、サッシ部分が原因の可能性もあります。

 

アルミサッシなどの金属部材が外気に冷やされて、それが室内の空気を冷やし、冷たい空気は暖かい空気よりも重い性質があるため下に吹き下ろしてきます。

 

これをすき間風だと感じている場合があるのです。

 

窓の断熱性をアップさせれば、この現象も起きにくくなり、すき間風だと感じている寒さも解消されるかもしれません。

 

悩みを解消する窓リフォームは?

f:id:yamadakenzo:20200420131548j:plain

 

窓への悩みをリフォームで解決する場合、その悩みの程度や費用面などから大きく分けて3つの方法から選ぶことができます。

 

それぞれの方法について詳しくみてみましょう。

 

◆ガラス交換

f:id:yamadakenzo:20200420162652j:plain

引用:AGC

 

窓枠はそのままに、はまっているガラスを断熱性のある複層ガラスに変更する方法です。

 

ガラスのみを入れ替えるだけなので、時間もすぐに済みますし費用も抑えられます。

 

メリット

・ガラス交換のみで済むので取り入れやすい

・コストが安く済む

 

デメリット

・ガラスの断熱性を上げるだけなので、効果は限定的になる場合がある

・窓枠がアルミ素材のままなので、複層ガラスでも結露が発生する

・窓の厚みが増す

 

【1箇所あたりの工期と費用】

●工期 ・・・ 1日

●費用 ・・・ 2~4万円

 

前もってガラスのサイズを測っておき、当日はリフォームする窓にぴったりの新しいガラスに入れ替えるだけなので、工事時間もとても短く済みます。

 

ですが、サッシ部分は交換していないので変わらず結露しますし、せっかくの複層ガラスもサッシに冷やされて結露につながってしまいます。

 

せっかくリフォームしても効果が半減してしまうんです。

 

◆窓枠(サッシ)交換

f:id:yamadakenzo:20200420131944j:plain

引用:イシンホーム

 

窓枠ごと断熱性のある樹脂サッシと複層ガラスに入れ替えてしまう方法です。

 

窓枠ごと入れ替えるので、工期は1日で済むものの大がかりな工事になり、費用もかかります。

 

メリット

・窓全体で断熱性を持たせられる

・騒音対策になる

・色が豊富でデザイン性がある

 

デメリット

・コストが高くつく

・アルミ製に比べて窓が重くなる

 

【1箇所あたりの工期と費用】

●工期 ・・・ 1日

●費用 ・・・ 10~50万円

 

◆内窓を作って二重窓にする

f:id:yamadakenzo:20200420132050j:plain

引用:エクスショップ

 

今ある窓はそのままに、窓の内側にもう一つ窓を作って二重窓にしてしまう方法です。

窓と窓の間に空気層ができることで、断熱効果が期待できます。

 

メリット

・コストが安く済む

・防音性、防犯性も同時にアップする

 

デメリット

・部屋が狭くなる

・窓と窓の間のスペースの掃除が大変

 

【1箇所あたりの工期と費用】

●工期 ・・・ 1日

●費用 ・・・ 3~10万円

 

窓枠交換リフォーム

f:id:yamadakenzo:20200420132138j:plain

 

窓枠交換のリフォームは、壁を壊す工法はもちろん、既存の窓枠に新しい窓枠をかぶせる工法であっても、費用がかさんだり大がかりな工事になってしまいます。

 

では、なぜ窓枠を交換するのでしょうか。

 

答えはずばり結露です!

 

アルミなどの金属部材は熱伝導率が高く、夏の太陽には熱せられ冬の冷気には冷やされてしまいます。

 

二重窓にしていても、特に寒い日などは外窓のサッシ部分が結露していることもめずらしくありません。

 

結露という悩みを解決するためには、やはり断熱性のある樹脂製の窓枠に交換することが一番の解決方法です。

 

冬に窓の結露を拭くのって結構大変ですよね。

 

結露すると、アレルギーの原因になるカビやダニが発生してい、体にもよくない影響があります。

 

窓枠を樹脂製に替えれば、結露を拭く作業からも解放されます!

 

窓枠交換方法

f:id:yamadakenzo:20200420154523j:plain

 

窓枠を交換する方法は大きくわけて二つあります。

 

壁自体を解体して窓枠を撤去し、新たに窓枠を作るはつり工法と、既存の窓枠はそのままに、上からかぶせて窓枠を新しくするカバー工法です。

 

◆はつり工法

窓の周囲を切り取るように切断して、窓枠を取り外し、新たな窓の下地になる木枠を作って新しい窓を取り付ける工法です。

 

壁を切り取る形になるため、大がかりな工事になります。

 

窓があった部分を壁ごと切り取ってしまいます。

 

切り取った壁に木枠を取り付けて、木枠に窓を取り付けます。

 

はつり工法のメリットとデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

 

メリット

・窓サイズを変えずに設置できる

・窓を取り付ける下地になる部分に腐食がある場合、併せて修理できる

 

デメリット

・壁を壊さなければならない

・費用が高い

・2階の窓の場合は、足場が必要

 

壁を壊すため、費用は30~50万円と高額になります。

 

窓のサイズを大きくする場合はこの工法しか選択できません。

 

サイズ変更しない場合も窓全体を修理して新しくすることができるので、大規模なリフォーム時に行うとよいでしょう。

 

◆カバー工法

カバー工法は今ある窓枠をそのままに、新しい窓枠を上からかぶせることでリフォームする方法です。

 

見た目も新しくなる上、新しい窓枠をはめ込むだけなので、取り入れやすいリフォームだと言えます。

 

f:id:yamadakenzo:20200420154859j:plain

引用:山形アルミサッシ工業株式会社

 

メリット

・壁を壊さずに見た目を新しくしたり、窓を小さくできる

・はつり工法に比べて費用が安く済む

・2階での作業でも内側から行えるため、足場が不要

 

デメリット

・窓枠の腐食に気づかない

・窓サイズが一回り小さくなる

 

壁を壊さないとはいえ窓枠の費用が高額なため、費用は10~20万円ほどかかります。

 

窓を大きくする工事には対応できませんが、窓枠を太くすることで、窓を小さくすることは可能です。

 

f:id:yamadakenzo:20200420154933j:plain

引用:マドリエ名古屋みなと

 

こちらはかなりのサイズダウンの事例ですが、既存の窓枠を利用しているため、外側から見るとこのように仕上がりになります。

 

外から見えやすい場所や外壁塗装などの大規模リフォームと同時に行うなら、はつり工法との比較検討が必要かもしれません。

 

「リフォームで窓枠交換!断熱性能アップで結露とサヨナラ!」まとめ

f:id:yamadakenzo:20200420155205j:plain

 

今回は窓のリフォーム、その中でも特に窓枠交換のリフォームについてご紹介しました。

 

窓のリフォームにはいくつか方法があり、住まいの悩みによって適したリフォームを選ぶことができます。

 

特に窓の結露にお悩みなら、窓枠を樹脂製のものに交換することで、結露とサヨナラすることができますよ。

 

結露は窓を拭く作業が大変なのはもちろん、アレルギー疾患の原因にもなるダニやカビの発生も招いてしまうため、健康のためにも結露とサヨナラできることはとても重要なことです。

 

窓枠交換なんて大がかりなリフォームはちょっと…と悩んでいる方は、窓枠交換でも工法によって取り入れやすいものもありますので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

窓枠のカバー工法については、こちら!

genkan-mado.hatenablog.com

f:id:yamadakenzo:20200420161706j:plain

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ